Home> 鳥 > ベンガルワシミミズク: 2010年8月アーカイブ
ベンガルワシミミズク: 2010年8月アーカイブ
掛川花鳥園のフクロウ その5?アスカ
- 2010年8月22日 21:58
- ベンガルワシミミズク
15時からのショーの様子です。
この時飛んだのはアスカちゃん。
13時のショーと同じく、池の向こうから飛んできた後、
壺の上に行くように指示されたにもかかわらず、
途中の地面に降り立つアスカちゃん。
何度か促され、渋々?壺の方へ飛ぶアスカちゃん。
たまたま、まるでカモをつかんで飛んでるかのように
写ってますが、違います(笑)
暑かったので長く飛ぶのイヤだったのかな。
最後には飼育員さんの方から近寄っていったり。
「いっぱいとんだから、もういいじゃん!」とか言ってそう。
最後はまさに私の方へ向かって一直線に飛んできてくれたのですが
この一枚しか写真撮れませんでした。
連写できるカメラだったら!!!!!!
飛行ショー、最初の2回は真ん中、最後は右端に座ったのですが、
どこに座るのが一番いいか研究の余地がありそうです。
光の加減とかもあるしなー。
(2010/08/16)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
掛川花鳥園のフクロウ その3?てんか
- 2010年8月19日 21:15
- ベンガルワシミミズク
フライトショー2回目(午後1時から)のベンガルちゃんはてんかちゃん。
1回目とは違い、池の向こうに陣取って出番待ち。
時間になり呼ばれると池を渡って飛んでくる。
露出に失敗して見えにくいですがてんかちゃんが飛んできてます。
1回目の時は観客席の前に置かれた低いとまり木へのフライトだったけど
てんかちゃんは観客席の後の高いとまり木へフライト。
お客さんの頭上を飛ぶたびどよめきが(笑)
呼ばれて、"さぁ飛ぶぞ!"と体勢を低くし身構えてるてんかちゃん。
フクロウのショーは3回とも同じかと思ってたんだけど、微妙に違ってた。
個体によって飛べる距離とかに違いがあるんだろうなー。
というわけで1時のショーを見たら帰るつもりが
3時のショーも見る事に(笑)
(2010/08/16)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
掛川花鳥園のフクロウ その1?ルナ
- 2010年8月17日 23:47
- ベンガルワシミミズク
念願の掛川花鳥園へ行ってきました!
目的のひとつ(友人のオススメ)だった外国人の鷹匠さんによる
ワシのフライトショーはなかったのですが、1日に3回ベンガルちゃんの
フライトがあったので3回とも見ました。見ましたとも!
というわけで3回分の写真があるのですが、とりあえず
10時半からのルナちゃんの写真です。
ルナちゃんは観客席後方から登場!
いったん会場の真ん中あたりへ。
その後、早めに行ってど真ん中に座っていた私の前に置かれたと
まり木に向かって飛んできてくれました! 幸せ!
その後は池の前、左右に置かれた壺の上に飛んでいき、
とまり木が観客の前をあちこちに移動しつつ、
壺ととまり木を行ったり来たりして、どこに座ったお客さんからも
よく見えるようにショーは続いていきます。
ぶれぶれですが、地面すれすれを飛んでるのが分かるかと。
2回目、3回目のショーは違うベンガルちゃんが飛びました。
ショーの構成も微妙に違ったり。またアップします!
飛んでるベンガルちゃん見れて超幸せ!
そして超久々にフクロウサイトらしい更新ができて(ブログだけど)嬉しい!!
(2010/08/16)
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
- Newer: ベンガルワシミミズク: 2012年2月
- 検索
- Links
- Tag Cloud
- 最近のブログ記事
- 最近のコメント
-
- Pharmc921: Very nice site! chea read more
- Smithe206: I am in agreement wi read more
- せの: コメントに全然気づいてませんでした。 ゴ read more
- wil: うっ・へぇ?;まっ黄色!!見てるこちらが read more
- せの: パッツンパッツンですよね(笑) ジョウビ read more
- wil: パッツン・ジョウビタキ♪ しかも雌雄!! read more
- せの: はい、ピントもばっちりおしりです(笑) read more
- wil: おぉ!!由緒正しき正統派OCR!! 眼福 read more
- wil: OCRマニアが通りますよっ!とw 水浴び read more
- せの: 小鳥でもよく見ると鋭い目してますよね? read more
- アーカイブ